吉野の森
奈良県吉野では、500年以上林業の文化が受け継がれています。

丁寧に育てられたスギやヒノキで知られる吉野は、古くから寺社仏閣や伝統建築、そして質の高い木工技術に使われる良材を生み出す、日本屈指の林業地として発展してきました。
吉野の森は、代々受け継がれてきた伝統的な林業によって、時間をかけて丁寧に育てられています。木は密に植えられ、ゆっくりと均一に成長することで、木目が細かくまっすぐに育ちます。その美しさ、扱いやすさ、そして強さから、吉野材は高く評価されています。
また、吉野の林業では選択的間伐という方法を取り入れ、一本一本を無駄なく活かすことにもこだわっています。
Ha Partnersでは、吉野の森と密接に連携しながら、木材を無駄なく大切に使う取り組みを進めています。原木の調達から製材、仕上げ、施工まで、すべての工程において効率的な活用法を考え抜いています。工程を丁寧に見直すことで、上質な木材を決して無駄にしないものづくりを実現しています。

私たちは、責任ある森林管理と植林を通じて、吉野の豊かな森の恵みを未来へとつないでいきたいと考えています。
伝統を大切にしながら、新しい工夫も取り入れることで、森が健やかに循環し続ける仕組みを支えます。そして、現代の暮らしに寄り添い、長く使える素材を届けていきます。